STUDIOとは、デザインから公開までワンステップ。オンライン上でホームページの制作ができるサービスです。
同様のサービスは他にもありますが、決まったレイアウトからスタートするのではなく、オリジナルのデザインで制作できます。
STUDIOには3つのポイントがあります。ひとつめは工程の自動化による、制作時間と制作費の削減。ふたつめはスマホ・タブレット・パソコンに対応。みっつめはブログの設置が可能。
STUDIOなら時短で低価格の本格的なホームページが制作できます。
工程の自動化による、制作時間と制作費の削減
STUDIOでは、通常の制作工程で行うコードを書く作業がオンライン上で自動的に行われます。
それは、工程の半分近くが減ることになり、制作時間・費用を抑える事につながります。
ホームページの制作費は最初に起ち上げるまでではありません。
必要に応じて変更を加えて、運用していくことが大事になります。
その部分の費用も計算に入れておく必要があります。
STUDIOなら、制作時間と制作費の削減が可能になります。
スマホ・タブレット・パソコンに対応したホームページ
2020年8月11日現在、以下の9つのサイズ設定で画面を切り替え、確認しながらページの作成ができます。
(パソコン)
1920px-Full HD、1440px-Laptop L、1200px-Laptop M、1024px-Laptop
(タブレット)
768px-iPad
(スマホ)
414px-iPhone11/11ProMax、375px-iPhone11Pro、360px-Google Pixel 4、320px-iPhone SE(2016)
ホームページ内にブログを設置
ブログの機能を加えるには、ワードプレスのような専門的な知識を必要とする仕組みを組み入れる必要があります。
しかし、STUDIOでは、あらかじめブログの機能が組み込まれていますので、簡単にホームページ内にブログを設置することができます。
掲載出来る記事の数は、フリーとベーシックは5記事まで。プロは1000記事までとプランが分かれています。